海上保安庁音楽隊地方公演

TOP / 海上保安庁音楽隊地方公演

海上保安庁音楽隊地方公演

海上保安庁音楽隊は令和6年7月27日、秋田県秋田市において、「海上保安庁音楽隊コンサートin秋田港海の祭典」を開催するとともに、秋田海上保安部所属巡視船「しんざん」の一般公開でオープニング演奏を行いました。

コンサートは、二部構成で、第一部は音楽隊単独の演奏、第二部は秋田県立男鹿海洋高等学校吹奏楽部、土崎小学校「港ばやしクラブ」(太鼓)との合同演奏を披露し、海上保安庁を身近に知ってもらうとともに、海難防止の呼びかけや海の緊急通報用電話番号「118番」の紹介など海上保安活動の啓発を図りました。また、当初準備していた席を大きく上回る約400人の来場者がありました。

巡視船「しんざん」一般公開でのオープニング演奏

海難防止及び海の緊急通報用電話番号「118番」のPR

秋田県立男鹿海洋高等学校吹奏楽部とのコラボ

秋田市立土崎小学校港ばやしクラブとのコラボ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月3日には、千葉県銚子市で行われた銚子港水産まつりにて、銚子港巡視船体験航海等における海上保安庁音楽隊アンサンブルコンサートを開催しました。

当日は、台風の影響により銚子海上保安部所属巡視船「かとり」の体験航海が一般公開に変更され、音楽隊は一般公開でのオープニング演奏を実施。普段見ることのできない巡視船内の見学に多くの市民らが来場しました。また、海上保安庁音楽隊アンサンブルコンサートでは、アンコールを含め6曲を2ステージ演奏し、合計約400人の来場者がご当地ソングなどに聴き入っていました。

いずれも、演奏前に、「自己救命策の確保」、「銚子海上保安部の主な巡視船と灯台」を記載したプログラムの配布を行い、海上保安業務を身近に知ってもらうとともに海難防止の呼びかけや海の緊急通報用電話番号「118番」の紹介など海上保安活動の啓発を図りました。

((公財)日本海事センター補助事業)

巡視船「かとり」一般公開でのオープニング演奏

海上保安庁音楽隊アンサンブルコンサート